【林修の今でしょ!講座】バナナ・りんご・パイン果物で夏のお悩み解消!6月1日

フルーツテレビ番組

2021年6月1日(火)テレビ番組『林修の今でしょ!講座』で、フルーツが取り上げられました。

バナナ、リンゴ、パインによる、夏のお悩み解消について紹介しました。

バナナ、りんご、パインの、体の症状別に改善効果の高いフルーツは何か、まとめましたので、是非最後までごらんください。

スポンサーリンク

林修の今でしょ!講座/バナナ・りんご・パイン果物で夏のお悩み解消

「バナナVSリンゴVSパイン」最強フルーツ対決の、決定戦をまとめました。

免疫力や、脂肪燃焼効果のあるフルーツ、マスクによる肌荒れや、口臭対策になる、フルーツは何なのでしょうか?

夏のお悩み解消として、5番勝負を開催しました。

  1. 口臭&虫歯対策
  2. 夏風邪対策
  3. 脂肪燃焼
  4. 肌のトラブル
  5. 睡眠の質UP

5つの体の症状を改善するために、最適な果物はどれなのでしょうか?

口臭&虫歯対策/りんご

 

1位.りんご

2位.パイン

3位.バナナ

りんごポリフェノールが、口臭の原因となる、メチルメルカプタンを、50%減らしてくれます。

口の中が渇き、唾液が少なくなると口臭の原因にもなります。

マスク生活で、口呼吸になりやすくなっている今、リンゴポリフェノールが活躍します。

皮もいっしょに食べることによって、2倍~4倍のリンゴポリフェノールが含まれています。

リンゴ酸は、はみがき粉に、含まれているものもあります。

口臭・歯周病・虫歯の、予防になると言われています。

食後に、リンゴを皮ごとよくかんで食べることによって、ポリフェノールもリンゴ酸も働きやすくなります。

食べる量は、リンゴ4分の1でいいとされています。

果汁100%のリンゴジュースにも効果があります。

免疫力アップ/バナナ

寒暖差が激しい今、免疫力をアップさせ、夏風邪防止になるフルーツは?

第1位.バナナ

第2位.りんご

第3位.パイン

 

マグネシウムが、勝利の決め手となりました。

1日バナナ1本で、マグネシウムのウイルスと戦う、免疫細胞を作ります。

マグネシウムが不足していると、免疫細胞がうまくはたらきません。

マグネシウムは、汗と一緒に流れてしまうので、夏は特に注意して摂らなければいけません。

ひじきやそばにも含まれますが、バナナは簡単に食べられるため、マグネシウムを摂るのに手軽な食品と言えます。

卵のビタミンDが、マグネシウムの吸収を助けるため、目玉焼き、などメニューに入れるとよいでしょう。

また、バナナのでんぷんが、免疫に関係のある、腸内環境も整えてくれます。

隠れ肥満・内臓脂肪対減らす/りんご

 

第1位.りんご

第2位.バナナ

第3位.パイン

最新研究で、リンゴに含まれるプロシアニジンが内臓脂肪を減らします。

脂肪の吸収をブロックします。

デブ菌や、やせ菌が腸の中にあり、腸の中のやせ菌が増やしてくれます。

機能性表示食品として、売り出されている商品もあります。

4割減少することがわかっています。

動脈硬化のリスクも防げます。

プロシアニジンは、ポリフェノールの一種です。

効果的なのは、皮と一緒に食べることで、苦手な場合、皮を煮出して、溶けだした成分と一緒に紅茶を入れる方法もあります。

ペクチンが脂肪に吸着し、体の外に出してくれるという働きもあります。

アルコールを分解する、手助けしてくれる働きもあります。

脂っこい食事の後は、より効果を発揮してくれます。

マスクの肌トラブル/パイン

 

第1位.パイン

第2位.リンゴ

第3位.バナナ

美容とパインには関係性があります。

1日100gを4週間食べ、肌のきめ、うるおい、シミが改善したという研究があります。

グルコシルセラミドが、シミの原因メラニン吸収を抑えます。

ビタミンCも、りんごやバナナに比べると2倍以上含まれます。

活性酸素を減らしてくれます。

睡眠の質アップ/バナナ

 

第1位.バナナ

第2位.りんご

第3位.パイン

トリプトファン、炭水化物、ビタミン6

この3つは、メラトニンを出すために必要な成分で、バナナにバランス良く含まれています。

睡眠に必要な成分が出るのには、15~16時間かかるため、朝にバナナを食べるのがおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

『【林修の今でしょ!講座】バナナ・りんご・パインで夏のお悩み解消!6月1日』を最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました