2021年6月12日(土)テレビ番組『ぶらり途中下車の旅』が放送されました。
太川陽介さんが、南北線でぶらり旅をしました。
赤羽の新名物の赤羽ドッグや、台湾のB級グルメで名物の、胡椒餅や、山ぶどうの手編みかご、などが紹介されました。
『ぶらり途中下車の旅』太川陽介の南北線ぶらり旅
太川陽介さんが、南北線をぶらり旅しました。
北区こどもの水辺
【住所】
〒115-0041 東京都北区赤羽3丁目
めぐりや/赤羽ドッグ
今回、緊急事態宣言中なので、あまり宣伝しなかったからか、ちくわぶカヌレも赤羽ドッグもまだありますよー!
赤羽ダイエー向かいのめぐりやさんでーす^^ pic.twitter.com/8auMxmf1qK— ちくわぶ料理研究家・丸山晶代「ちくわぶの世界」著者 (@maruyamatenchou) May 16, 2021
カレー味のスープで煮込んでちくわぶに、ソーセージを入れ、海苔やチーズを巻いて、マヨネーズで食べます。
おでんのちくわぶとは、また違った味わいに。
これから、赤羽の名物となりそうです。
住所 | 東京都北区赤羽2-4-14 |
営業時間 | 11時~15時・17時~22時 火、木:11時~15時 |
定休日 | 日曜日(月・祝不定期でお休み) |
東ハット(アズマハット)
#帽子工場 です。🏭 おはようございます。🌤🤠
明日です。🙇🏻♂️ #ぶらり途中下車の旅#帽子 #ハット #太川陽介 https://t.co/MiruF0AQCR— アズマハット(東ハット) (@sukezou08) June 10, 2021
おもしろい木型で作る帽子屋さん。
紳士用の帽子店として創業し、現在は、幼稚園の帽子なども作っています。
個性的な帽子は、アパレルブランドや、問屋さんへ。
住所 | 〒114-0032 東京都北区中十条3丁目13−3 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 |
定休日 | 土・日 |
銭湯の廃材で山車
【オンラインイベント】2/21 Sun 14:00~
「銭湯山車 鑿入式(のみいれしき)」
いよいよ明日に迫りました。
好天に恵まれ、屋外からの配信が実現しそうです。
実物大のモックアップもお披露目します! pic.twitter.com/BQPjh7UsKG— 令和三年度 銭湯山車巡行 (@sento_dashi) February 20, 2021
ここ数年で何件かの銭湯がなくなってしまい、廃材を使った山車が作られています。
銭湯山車巡行部の方々が、作っています。
窯焼き胡椒餅/四ツ谷一餅堂
出社前に気になってた #四ツ谷一餅堂 へ🤗
お目当ての胡椒餅は窯で焼き上げられていて、焼きたて熱々😆🙌🏻
香ばしい生地の中には、
スパイシーなお肉とねぎがたっぷり🧡
クセになる味🤤
最近 #台湾グルメ が激アツ🇹🇼🔥
モーニングも気になるから、
また行く~☀️ pic.twitter.com/ZMjbhpTgTl— pastel🍭🍓🎵🦔 (@CandyXxx77) May 12, 2021
台湾の屋台のB級グルメで、世界的に人気です。
店主は胡椒餅を作るため、50回も台湾に渡ったそうです。
現地の人にも絶賛される味とのことです。
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目17−8 |
営業時間 | 8時00分~15時00分 |
定休日 | 日・月・木 |
台湾の石鍋
【石鍋のぐち 白金邸】
ゴマ油で煮るお鍋を想像できますか?昨晩、白金の住宅街にある石鍋のぐちへ行ってきました。
1軒家なので、一瞬どれがお店なのか分からないほどです。温まる前のゴマ油の中へお肉を入れ、低温でゆっくりと火を通していく逸品。
是非、一度足を運んでみてはいかがですか? pic.twitter.com/hpz9Oorvua
— Car Life Style (@tokyo_cx5) February 26, 2020
白金台にある、台湾で人気の石鍋が食べられるお店。
胡麻油に肉を入れ、火が通り切る前に出して、具材や出汁を入れて戻します。
作り方も独特な石鍋で、美味しそうです。
住所 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎1丁目12−11 |
営業時間 | 18時00分~20時00分 |
定休日 | 日曜日 |
工房KAGO
この投稿をInstagramで見る
山ぶどうの木の皮で編むかごバッグ。
お値段は40万など、高価なものですが、使い込むほど味が出る山ぶどうのかごバッグ。
正確な網目が、デザインとしても美しいです。
軽くて使いやすく、ファンも多いそうです。
教室兼、工房になっています。
住所 | 〒153-0064 東京都目黒区12 下目黒2丁目12番14号 |
営業時間 | 10時30分~17時30分 |
定休日 | なし |
まとめ
『ぶらり途中下車の旅』太川陽介の南北線ぶらり旅(6月12日)』を最後までごらんいただき、ありがとうございました。
コメント