今回は、『竈の書き順覚えよう!『竈札』を集める方法は?塩竈レトロスポットって?』をご紹介します。
2020年『鬼滅の刃』大ブームで、宮城県にある塩竈市(しおがま)の『竈』の字が同じということで、注目を浴びています!
私も鬼滅の刃も全巻読んで、おもしくて満足なんですけど、なんか寂しい。
でもこうして、ブームもまだまだ終わらず、塩竈が注目されて、宮城県人としても嬉しいです!
塩竈市で『竈札』(かまどふだ)というものが作られました。
- 『竈札』で、竈の書き順覚えられるの?
- 『竈札』の集め方はどうするの?
- 塩竈市のレトロスポットって?
こんなことを調べてまとめてみましたので、是非最後までご覧ください。
『竈』の書き順覚えられるの?
今なら竈札がもらえるイベントがありますよ❗ pic.twitter.com/uOtLGo6Dpc
— 紅猫(あかねこ)@12月13日ヒルサイド行きますよ❗ (@akaneko_hobby) December 8, 2020
2020年は鬼滅の刃がはやり、主人公の竈門炭次郎(かまどたんじろう)の、『竈』という字が塩竈市の『竈』といっしょ!
2020年塩竈市の、観光物産協会で、『竈札』というものが作られました。
『竈』の書き順への問い合わせが一番多かったため、表に塩竈のレトロスポットのイラスト、裏に『竈』の書き順を載せた、全5種類の札が作成されました。
12月1日から配布されています。購入するのかと思っていました!
数量限定で、なくなり次第終了です。
12月10日現在はまだ、『竈札』がなくなったとの、お知らせはないです。
『竈札』には『竈』の書き順がわかりやすく書かれています!
『竈札』の集め方はどうするの?
『竈札』は全部で5種類、塩竈の5か所のレトロスポットに行き、集めてきます。
2枚集めると『塩竈神社の御神塩』がもらえますよ!(先着3000名)
塩竈散策マップ『しおナビ』を片手に、『竈札』探しを楽しんでくださいね!
『しおナビ』がもらえるところ
- 塩竈市観光案内所
- マリンゲート塩釜
- 塩釜水産物仲卸市場
もちろん、5枚全て欲しいと思いますので、次に詳しく配布場所の、レトロスポットをご紹介しますね!
塩竈のレトロスポットって?
塩釜のレトロスポットは、
- 旧ゑびや旅館(カフェはれま)
- 塩竈市杉村惇美術館
- 鹽竈神社博物館
- 旧亀井邸
- シークレット札(塩竈市内のどこか)
えー!5か所目が明かされていない!でもヒントがあり、『塩竈』と言えば、とありました。
どこなんでしょうか?私は、『塩竈神社』しか思いつかないです。
塩竈市のホームページを見てみると、シークレット配布場所は3か所あるようです。
下に、画像でのヒントがあるのでご覧くださいね。
1.旧ゑびや旅館(カフェはれま)(塩竈市本町3-9)
営業:11時00分~16時30分 休み:水曜・木曜(臨時休み有り)
電話:090-4557-1671
2.塩竈市杉村惇美術館(塩竈市本町8-1)
営業:10時00分~17時00分 休み:月曜(祝日の場合は、翌日休)
電話:022‐362-2555
3.鹽竈神社博物館(塩竈市一森山1-1)
営業:8時30分~16時30分 休み:年中無休
電話:022‐367-1611
4.旧亀井邸(塩竈市宮町5‐5)
営業:10時00分~15時30分 休み:火曜・水曜・木曜
電話:022-364-0686
5.???
↓ヒントはこちら↓
さてシークレットの札はこちらのヒントから、まずはその3はすぐわかったのですがちょと遠い…でその1もわかりましたが日曜日休みかも?その2をGoogle先生に聞いたら一番近いことがわかったので、しおナビバスで向かいました~ #竈札 https://t.co/4s7UGjbSGL
— ひよか~ご (@hiyocargo) December 6, 2020
※各施設の年末年始などの、臨時休館日の詳しいことは各施設にご確認くださいね。
塩竈市『竈札』の評判
なかなか楽しいイベントですね~。しおナビバス利用して、途中キッチン花やはれまでウマいものを食べ、梅花堂で東太平洋もゲットしつつ、神社にお詣りし、最後はエスプでギターのコンサートも聴いて、バス降りてから家までずっと歩いていい運動にもなりました~ #竈札 #鬼滅の刃 #letsbuyしおがま pic.twitter.com/ZPoCjHLhQQ
— ひよか~ご (@hiyocargo) December 6, 2020
今日 竈札コンプリートしました🎵
いい運動になりました。
昨日 テレビで観たから …とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました😀
平日観光だと 旧亀井邸等が休みで
(遠方の方はショック😨受けてました)
難しいですねぇ⁉️ https://t.co/mSO99DeAgD— rei (@rei23861549) December 8, 2020
塩竈で配ってる
【竈札】のデザインが
素敵すぎるー✧︎*。— あんだんて (@megane0918) December 9, 2020
今、話題の『竈札(かまどふだ)』
旧亀井邸がお休みだったので旧亀井邸でもらえる竈札は手に入らず。
「シークレット札」については楽しみのために竈の書き順の面に。 pic.twitter.com/6TOkKpRcOu— ふじたま (@fujitamatoro) December 8, 2020
久しぶりに塩釜へ行ってきました。
竈札を求めて商店街や神社を散策。
一人でぶらっと行くにはいいところですね。#鹽竈 #竈札 #鬼滅の刃#カメラ初心者#風景写真 #カメラマンさんと繋がりたい#モデルさんと繋がりたい#コスプレイヤーさんと繋りたい今度街でポートレートしてみたいです。 pic.twitter.com/1mLzjEO8nH
— 紅猫(あかねこ)@ヒルサイドお疲れでした‼️次は仙コミ&2月ヒルサイドの予定❗ (@akaneko_hobby) December 8, 2020
皆さん、たくさん歩いていい運動になると言っていましたね。5枚集められた方も多かったです!
中には遠方から来たのに、配布場所がお休みで5枚集められず、がっかりされていた方もいました。
これから行く方は、前もって確認の電話をした方がいいですね。
是非、塩竈へ行って5枚コンプリート目指してみましょう!
まとめ
『竈』の書き順について、『竈札』を集める方法はどうするのか、塩竈のレトロスポットってどこか、ご紹介しました!
『竈札』は先着順とのことですので欲しい方はお早めに、ゲットしてくださいね!
『竈の書き順覚えよう!『竈札』を集める方法は?塩竈レトロスポットって?』を最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント